10月、すっかり秋です。
という句がやけに頭に浮かびました。
そんな昨日の夕方、柿澤勇人FCからうれしいお知らせが。
柿澤勇人は宝塚以外で初めてFCに入った俳優です(かわりに宝塚OGFCを1人辞めました)。
私がFCに入る基準はその人の舞台が観たいか否か、それだけ。
ファンミとかはタイミングが合えば…のスタンスです。
顔や姿で入ることはなく、芸が巧いかどうか、がポイントです。
柿澤勇人は地味で、名前は知っていたもののそんなに興味はなかったのですが、『鎌倉殿の13人』の実朝がとにかく素晴らしくて、巧い役者だなぁと思って注目しました。
これまで、Wキャストだった作品は柿澤勇人ではないヴァージョンを観ていたことを深く反省して、『ジキル&ハイド』『スクール・オブ・ロック』『オデッサ』『ハムレット』と観てFC入会。
この秋はフジテレビ水10ドラマ『全領域異常解決室』、TBS系金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」にも出演します。
そして楽しみにしていた舞台が来年3月〜4月、シアタークリエで『ボニー&クライド』。
主演のクライドが柿澤勇人/矢崎広、ボニーが桜井玲香/海乃美月。
海乃美月、宝塚ご卒業後初舞台、初ヒロインです。
おめでとうございます。
しかも上演台本/演出が瀬戸山美咲なんです!
ずっと1度演出舞台を拝見したいと思っていたのですが、ご縁がなくてやっと。
凄く楽しみ♡←観る気満々(笑)
しかし、ですよ…
2025年、ミュージカルが凄いことに…
1月 レミゼラブル、ラブ・ネバー・ダイ、ケイン&アベル 宝塚は花組
2月 SIX、蒙古が襲来、昭和元禄落語心中、HERO 宝塚は月組
3月 イリュージョニスト、ボニー&クライド、マスタークラス 宝塚は宙組
4月 フランケンシュタイン、キンキーブーツ、1789
↑は東京公演ですが、それぞれ地方ツアーもあるし、ミュージカル俳優は大忙し。
私の財布も心配になります…
来年の宝塚遠征は4月まで出来るかどうか…
すでに2月のチケットまで入手し始めております(^^;;
『1789』オランプに舞空瞳という噂がありますが、主だったミュージカル女優はすでにキャスティングされているので、あり得ますね。
ロナンは小池徹平なのかしら?ジャニーズの方?
同時期にあるキンキーブーツがキャストを一新したので、小池ロナン継続もありそうです。
2025年はミュージカルの春、舞台の春です。
元気でいなくちゃ。
よろしくお願いします。