MadameSoleilの備忘録

ミュージカル、歌舞伎、宝塚、時々ストプレ。観劇大好きブログ。

ボニー&クライド 海ちゃんのリスタート@シアタークリエ

昨日、某カード会社の宙組RED STONE』の先着順チケット販売がありました。

謝先生とは求める方向性が違っていて、あまり面白いと思う舞台に出会えないので、1回観ればいいのですが、観ないという選択肢はないので参戦。

劇場のキャパも日程も違うので『ZORRO』と比べることは出来ませんが、『RED STONE』は秒殺でした。

でもなんとか1枚取れましたが…

カートに入ったはいいけど、色々間違えてしまい時間がかかり、チケットが消えるのではないか?と焦りましたが、阪急ホテルとは違いカートに入ればチケットはキープしてくれてました。

1枚取れて安心しました。

水美舞斗はチケットが売れることを実感しました。

ぜひぜひ、宙組のチケットを売っていただきたいです!

そんな昨日はシアタークリエで『ボニー&クライド』

f:id:MadameSoleil:20250319190311j:image

朝、雪が降っていたのでウインドウが曇ってました。

昨日のキャストは

クライド   柿澤勇人

ボニー    海乃美月

テッド    吉田広大

f:id:MadameSoleil:20250319192444j:image

私は柿澤勇人が大好きなので、イカれたクライドが非常に良くて、良くて、痺れました。

海乃美月のボニーもよく合っていて、振り切っていて、宝塚退団後初舞台とは思えない堂々としたものでした。

ボニーもクライドもニンとでも言うのか、本当にぴったりでした。

海ちゃん、宝塚時代とは違う歌唱で、こんな歌い方も出来るんだ⁉︎と。

芝居は前から上手いと思ってましたので、ボニーがこんなにいいと、これから引く手数多の気がします。

柿澤勇人に一歩も引いてなくて、素晴らしかったです。

ふたりのやり取りにクスッと笑ってしまう場面も多々ありました。

宝塚版のボニクラと違って、ラブシーンとか色々生々しかったので、拒否反応示す宝塚ファンは多いのかと思いますが、いわゆるミュージカル舞台ではあれぐらい当たり前。

女優として大きく羽ばたいて欲しいです。

クライドの兄・パックに小西遼生、妻・ブランチに有沙瞳

f:id:MadameSoleil:20250319192652j:image

帝劇のエアヴィーヴが有効活用されていて、シアタークリエの椅子に♡

帝劇色なのも良き(笑)

柿澤勇人はアキレス腱を切った9年前の『ラディアント・ベイビー』以来のシアタークリエだそうです。

今回はそのリベンジ。

全公演完走をお祈りいたします。

クライドは柿澤勇人ですが、桜井玲香のボニーも観劇予定です。

そちらも楽しみです。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ

 

 

 

 

 

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/khhwqe1bcvs9/

PVアクセスランキング にほんブログ村