MadameSoleilの備忘録

ミュージカル、歌舞伎、宝塚、時々ストプレ。観劇大好きブログ。

またまた雪組

昨日は友人にお誘いいただき雪組に。

大千秋楽が近づいてきて、雪組生の舞台にも一層の熱気を感じました。

学生の大きな団体が入っていて、営業頑張っているなぁと思いました。

貸切や団体入れるのはチケット取れない!キィー!みたいな不満をおっしゃる方々いますが、営業努力の賜物でチケットを完売させる秘訣だと思います。

学生の団体はこれから宝塚好きになってくれるかもしれない宝の山。

昨日、終演後にTCPプレスを手に取っていた男子学生たちが沢山いました。

またおいで〜。

f:id:MadameSoleil:20250619082241j:image

エスカレーターも学生だらけ(笑)

『ROBIN THE HERO』とシアターオーブの『ZORRO THE MUSICAL』は正体を隠して戦うヒーロー物で、骨格は全く同じと思います。

話の濃度?成熟度?が段違いなのは、やっぱり脚本力の違いなんだろうなぁ…と思ってしまったのは内緒。

齋藤先生、話を詰め込み過ぎ…

でも、退団者や組替えが決まった方々への場面を作ったり、生徒に優しいから私は許せる。

劇団からは朝美絢はフェアリーで、という指令も出ているのだと思うし、フェアリー→Fairy tale(おとぎ話)→ロビン・フッドとなったんじゃないか?と推察します(笑)

f:id:MadameSoleil:20250619084100j:image

10列目のやや上手。

客席降りでは通路より銀橋に目を奪われるお席でした。

歌う瀬央ゆりあと5人の麗しいジャズレディ。

諏訪さき、眞ノ宮るい、紀城ゆりや、華世京、苑利香輝の美しさ(特に足よ、足!長くて、まっすぐで、細くて、もう眼福)、妖しさ、迫力。

続けての客席降りなんですが、銀橋に残るジャズレディから目が離せません。

すわっちの足が特に美しくて、足ばかり見るおばさんの皮を被ったおじさん…

全組鑑賞派の私からすると、この『オーヴァチュア!』は結構見どころ多いショーで、星組の『エスペラント!』よりは好みです。

色々な朝美絢と夢白あやが見られてうれしいです!

キャラが被っているセンターの中で、1人だけ違う色で輝きをみせる瀬央ゆりあが大人の色香を振り撒いていて素敵です。

せおっち、いいです!

瀬央ゆりあと夢白あやの別箱なんていいんじゃない?と妄想します。

ありがたいことにもう1回観られます。

帰りに友人と遅めのランチ。

f:id:MadameSoleil:20250619085902j:image

ゆっくり出来るラウンジのようでここは好きですが、隣のテーブルで上司っぽい女性が、年下の男性の手を握っていて、非常に驚きました。

セクハラ⁇

恋愛関係には見えなかった…(・・;)

お母さん的には嫌なら嫌って言いなさい、ってアドバイスしたくなりました。

男同士で手を繋いで歩いているのを初めて見た時も衝撃でしたが、この光景も衝撃でした。

友人も見ていて、店を出てから2人で盛り上がりました。

時代は変わったよねー。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/khhwqe1bcvs9/

PVアクセスランキング にほんブログ村