MadameSoleilの備忘録

ミュージカル、歌舞伎、宝塚、時々ストプレ。観劇大好きブログ。

遅咲きの大輪•鳳月杏

宝塚カレンダー予言?により、鳳月杏の3作退団はないことが証明されました。

鳳月杏の来年カレンダーの掲載月は12月。

4作決定の上、正月公演で退団なしのジンクス通りなら5作になります。

研19でトップスター就任して、超遅咲きの鳳月杏が月組で大きな花を咲かせている…感慨無量です。

f:id:MadameSoleil:20250927190407j:image

私は全組鑑賞のヅカファンですし、ずっと宝塚を観ておりますが、鳳月杏は花組『スターダム』でバウ初主演した時以来注目しております。

FCには入っていませんが、鳳月杏の初DS『NEXT ONE』、2回目のDS『Gemini』にも行っています。

鳳月杏にはトップスターになって欲しいと心から祈っていましたが、その歩みから考えるとまさか本当になれると思ってはいなかった…

が、トップスターとしての鳳月杏の色気、男役の完成度、本当に痺れています。

ちなつ大好き、月組大好きな私ですが、鳳月杏は3作退団だと思ってました。

3作目が栗田先生の『RYOFU』と発表され、いよいよ集大成…と。

大劇場千秋楽後すぐに発表はなくても東京公演の稽古が始まる時に発表と思っていたのですが、それより先にカレンダーの掲載月の発表があり、えっえっ12月⁇と驚きました。

もしかしたら5作コースなのでしょうか?

研19就任の5作だったら、凄い!

次は風間柚乃だと思ってますから、待つことは出来ますけど、まあまあ長いです。

時限の花である宝塚、引き際って難しいなぁと思った次第。

いや、鳳月杏•天紫珠李で『カサブランカ』が観たいんですよ、私。

チャンスはあると思っていいのか⁇

よろしくお願いします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/khhwqe1bcvs9/

PVアクセスランキング にほんブログ村