MadameSoleilの備忘録

ミュージカル、歌舞伎、宝塚、時々ストプレ。観劇大好きブログ。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

六月大歌舞伎千穐楽

明治座で『応天の門』をやるんですね。 花總まりご出演なので、観に行く気満々です。 『デスホリ』『応天の門』と宝塚が先に上演したものをやるっていうブームですかね? まあ、『応天の門』は脚本が変わるでしょうから、違うものになる気はします。 どちら…

御曹司は拍手で育つ

梅雨のジメジメした天気で、なかなか腰が本調子に戻りません。 昔傷めたところが、梅雨の時期に痛むとかジジババの話かと思ってましたが、いつのまにかそのばあさんになっていたらしい… 若い頃にあんまり無理しない方がいいですよ。 老婆心ながら、アドバイ…

待ってました!

入梅した途端、夏空の東京です。 今日は朝からうれしいニュースが。 梅芸主催公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』のヒロイン•グラツィアに美園さくらの名前が! 美園さくらは宝塚より本格ミュージカル向きなんじゃないか…とずっと思ってました。 なんと言っても歌…

踊らされない、踊らない

昨日の宙組大劇場初日。 兎にも角にも無事に幕があがり、公演が始まってよかったです。 ご遺族に謝罪をし、ご遺族と合意したからの公演再開です。 なのに組長やトップスターから謝罪がなかったと言う方々は誰に向かって謝罪を求めているのでしょうか? いつ…

夜明けの光芒@ブリリアホール

宙組の大劇場の幕が無事あがったようで、本当によかったです! 初日、おめでとうございます。 完走をお祈りしております。 やっと取った『夜明けの光芒』千秋楽のチケット。 前日にギックリ腰になり、観劇出来るか不安で、不安で。 昨日はとにかく安静にして…

こんなはずでは…

日々の温度差に非常に敏感な腰でして、一昨日と昨日の気温が10℃、昨日と今日が10℃、上がったり下がったりで気をつけなくちゃと思っていたのに、今朝またもギックリ腰発症。 ソファに置いたスマホを取ろうとしただけなのに、腰に火花が飛んだ感じ。 朝食は作…

晩節を汚す

朝から東京は雨、昨日と10℃ぐらい温度差があって肌寒く感じます。 皆さま、体調崩されませんように。 宙組の『Le Grand Escalier-ル•グラン•エスカリエ』の先行画像が出ました。 これはポスターなんですかね? 個人的にはポスターも稽古場情報も必要ないと思…

宝塚よもやま

このところ土日が忙しくて、土日にある先着順には全く参戦出来ていないのですが、『リーフィー』も『ベルばら』も一般前売即日完売とのこと。 特に『ベルばら』は大劇場公演が、立見も含めて即日完売って凄いです。 相変わらず『ベルばら』って人気あるんで…

推しは推せる時に推せ!@歌舞伎座昼の部

『BIG FISH』無事完走、千秋楽おめでとうございます! 東京宝塚劇場では月組、ブリリアでは『夜明けの光芒』を演っているのに、今日も歌舞伎座昼の部へ。 暑かった… 歌舞伎座も中日を過ぎて、役者の皆さまの調子が上がっているなぁと思います。 100回の稽古…

6月14日

急に暑くて、体がついていきません。 湿度は低いので、苦しいほどの暑さではないものの、暑いは暑い 宝塚が好き過ぎて、阪急阪神ホールディングスの株主になる方は多いのでは…と推察いたします。 昨日梅芸であった株主総会。 今年の株主総会は出席しようと意…

雅耀、爆誕!

昨日は月組新人公演。 1回きりの新公でしたが、ありがたいことに観劇出来ました。 非常にいいお席、しかもセンターでした。 『フリューゲル』の新公で研2ながら風間柚乃のお役•ルイス•ヴァーグナーを演じた時から非凡なものを感じていましたが、研3での新公…

月組東京MY初日

やっと東京MY初日。 お誘いいただき、新公前に本公演を観ることができました。 昨日は2階1列目。 舞台の奥までよく見えて、1度はここから観たいお席。 ここも好きなお席です。 『Eternal Voibe消え残る想い』 正塚先生の作品はどちらかと言えば好きなんです…

あーさ、おめでとう!

あらためまして、朝美絢のトップ就任おめでとうございます! あーさファンの皆さまもおめでとうございます。 月組時代には暁千星という超御曹司と競わされ、組み替えで雪組に行ったものの永久輝せあという超御曹司がいて、和希そらという人気スターが組み替…

2回目BIG FISHと雪組トップ朝美絢!

歌舞伎座通いもひと休み。 今日は2回目の『BIG FISH』でした。 初日に観劇して以来でしたが、やっぱり回数を重ねると練れてきた印象。 皆さま、歌がますます素晴らしくて、耳が喜びました。 初日は声が出ていないと感じた方もいましたが、今日は絶好調。 客…

捨てる神、拾う神

昨日はまたも歌舞伎座。 2回目の昼の部でした。 六代目中村時蔵の襲名披露演目は『妹背山婦女庭訓・三笠山御殿』お三輪。 四代目時蔵、五代目時蔵も同じお役で襲名披露をしています。 時蔵を名乗る最終課題?最初の試練?なのでしょう、萬屋が大切にしている…

六月大歌舞伎夜の部@歌舞伎座

昨日は歌舞伎座•夜の部へ。 夜の部は『南総里見八犬伝』『山姥』『魚屋宗五郎』。 『山姥』で初代中村萬壽丈、五代目梅枝丈の襲名披露がありました。 劇中で襲名口上もあります。 元傾城の八重桐は、源氏の武将•坂田時行と恋仲になり男子を産み、足柄山にて…

線上のヒロイン

昨日、カード会社の月組市川の全ツチケット先着順がありました。 マジで秒殺… 空売りか⁇ぐらいの感じでした。 関東圏はこの市川だけですし、鳳月•天紫プレお披露目公演ですから、チケット難だとは思ってましたが、手も足も出なかったのは久しぶり 第一希望が…

速報 星風まどか

星風まどかの東宝芸能入りが発表されました! エリザベート観られるかもね。 連投御免。 よろしくお願いします。 にほんブログ村 https://ping.blogmura.com/xmlrpc/khhwqe1bcvs9/

千里の道も一歩から

一昨日の宙組別箱発表。 宙組が全国ツアー⁈と驚いたものの、組として存続するならやらなくてはならないことであり、むしろ全国ツアーの方がよかったのかも、と今は思っています。 一時は着地点が見えず、問題が長引き、宙組の解散もあるかもしれない…と思い…

ナビレラ アゲイン@シアタークリエ

昨日は宝塚月組が休演日だったので、日比谷界隈は静かに感じられました。 シャンテのパン屋ル・プチメックも並ばずに買えたし、有楽町のカヌレ屋にも誰もいなかった… 宝塚ファンの経済効果はすごいな 幕が開く前はチケットが売れていなくて、格安チケットも…

ありちゃん初日!発表色々!

昨日は『夜明けの光芒』の初日でした。 ありちゃん、おめでとうございます! 別箱あるあるですけれど、チケットがどこにもない…ホントーにチケ難でした。 やっと東京公演が1枚取れたので、大事に大事に観ないと。 今朝色々なニュースを読みましたが、期待に…

宙組友の会

朝から緊急地震速報がけたたましく鳴って肝を冷やしました。 あの音は思考が止まる音です 震度5強の石川県…どうかこれ以上の被害が出ませんように。 昨日は友の会の東京宙組先着順でした。 私は珍しく東京1次、2次と両方当選しましたので、参戦はせず。 私が…

六月大歌舞伎初日@歌舞伎座

月組東京初日おめでとうございます! どうぞ大千秋楽まで無事走り抜けられますように。 心からお祈りしております。 そんな今日6月1日は歌舞伎座の『六月大歌舞伎』の初日でもあります。 当月は萬屋三代同時襲名。 長く萬屋を応援してきた私にとって、この初…