MadameSoleilの備忘録

ミュージカル、歌舞伎、宝塚、時々ストプレ。観劇大好きブログ。

相手役は極美慎@BIG FISH

『BIG FISH』の初日を観てきました。

f:id:MadameSoleil:20240531073310j:image

次のトップ娘役が占われる⁇みたいな議論されてましたが、『BIG FISH』の相手役は極美慎でした(笑)

礼真琴は宝塚らしくない男役で、歌も踊りも誰の助けも要らない自立型?トップ男役。

娘役を固定せずに、いい作品をそのお役に1番合った娘役と演る←実は宝塚的には結構実現しない案件💦のがいいし、出来る人だと思ってます。

しかしそれはいわゆる外部の手法で、宝塚では出来ないことなのか⁈と思ってましたが、礼真琴はある意味宝塚の伝統を打ち破った気がしてます。

『RRR』も相手役は暁千星だったし、『BIG FISH』は極美慎。

この先長く宝塚に在籍するなら、トップ娘役の発表はあるかもしれないけれど、残り少ないならトップ娘役はおかない…と思いました。

f:id:MadameSoleil:20240531074829j:image

小桜ほのか、詩ちづる、鳳花るりか、都優奈、茉莉那ふみという歌える娘役がまわりを固め、高品質のミュージカルを本気で目指した作品です。

話がそもそもリアルとファンタジーを行ったり来たりだし、歌も、本当に難しい作品だと思います。

でも、観終わった後に心に灯る温かさ、家族愛を確かに感じました。

極美慎は歌が上手くなりましたねー!

『1789』をムラで観劇した時(東京は格段に上手くなってました!)ひっくり返っていた『誰のために踊らされているのか?』を歌っていた人と同じ人とは思えない。

伸び代はまだまだあると思います。

華があって、高身長、ヴィジュアル、スタイルが良い上に芸が追いつけば怖いものはない!

楽しみな人です。

この公演は極美慎を更に伸ばすための試練かと…

礼真琴に鍛えてもらえて、幸せなことです。

巨人の大希颯、大きいだけではなく印象に残りました(1幕目は輝咲玲央だと思って観てたんだけど、幕間に大希颯だと知ってびっくり💦)

魔女の都優奈。

1曲だけではもったいない!素晴らしかった!

礼真琴の相手役って求められるものが違うし、舞空瞳は本当に苦労しただろうなぁと思いました。

でも、なこちゃんだからできた…とあらためて思います。

よろしくお願いささます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/khhwqe1bcvs9/

PVアクセスランキング にほんブログ村