MadameSoleilの備忘録

ミュージカル、歌舞伎、宝塚、時々ストプレ。観劇大好きブログ。

夜明けの光芒@ブリリアホール

宙組の大劇場の幕が無事あがったようで、本当によかったです!

初日、おめでとうございます。

完走をお祈りしております。

やっと取った『夜明けの光芒』千秋楽のチケット。

前日にギックリ腰になり、観劇出来るか不安で、不安で。

昨日はとにかく安静にして、1歩も外に出ず…

今朝、ずいぶん楽になっていたので、湿布、コルセット、痛み止め服用で行って参りました!

f:id:MadameSoleil:20240620170414j:image

1枚だけやっと取れたチケットでした。

月組『大いなる遺産』を観ておらず、今回が初見。

なんというか…説明不足な脚本でディケンズの『大いなる遺産』が記憶の片隅にあったので、理解出来ましたが、わかりにくい脚本でしたよね?

 伏線回収全部はしてなかったようにも感じましたし、ベントリー•ドラムルとピップの心の闇を同一人物にしたことが、わかりにくさの根源に思いました。

ハーバート•ポケットが2番手のお役なのに、合わせ技1本的に無理矢理お役を作って2番手役にしたのでしょうが、天飛華音もあの役2つはちょっと可哀想でした。

しかも、最後はエステラの台詞で死を知るって…馬から落ちて死んだって…新手のナレ死…

扱いが酷い…

暁•天飛なら『メラコリ』が観たかったかな?

f:id:MadameSoleil:20240620191202j:image

暁千星の存在感、凄かったです。

トップになる前の2番手スターが持つ煌めきで、呼吸困難になりそうでした。

2幕の始まり、お芝居の終わりのラブラブシーン、ソロダンス、目に焼き付けておきたい!

特に最後のソロダンス。

長い手足、完璧なスタイル、美しいダンスに痺れました。

これを見るだけで、毎日通えました…チケットなかったけど💦

世界中のキラキラすべて、ありちゃんのものでした。

ギックリ腰に負けずに行ってよかった。

ハーバート•ポケットの稀惺かずと。

歌は上手いし、芝居もいい。

正しい?宝塚男役に育っていて、楽しみな人。

星組の娘役はみんな歌がうまくて、安心して聞いていられます。

愛を知らない育てられ方をしたヒロインエステラの瑠璃花夏。

高慢な感じが非常にいいと思いました。

f:id:MadameSoleil:20240620193000j:image

カーテンコールでは、暁千星はとても可愛らしく見えて、ギャップ萌えしました!

ありちゃんはご挨拶に素顔が見え隠れしますよね。

おばちゃんはそこがとても可愛くて、蕩けます(笑)

4回目のカーテンコールでスタンディングオベーション、そして星組パッション!

ありちゃんのコールでは初めてでしたが、一体感がとても楽しかったです♡

完走、そして千秋楽おめでとうございます!

次もまたキラキラの暁千星が見たいです。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/khhwqe1bcvs9/

PVアクセスランキング にほんブログ村